2012年12月30日日曜日

デジタルメディアは「計測できる」からこそ価値がある!

 今回は、コムスコア日本代表の前川洋輔氏にインタビューをさせてもらいました。

 コムスコアは、ニールセンなどと並ぶ米国のデータ調査会社です。私自身でいうと、2007年に、米国のGlamメディアの調査をしているときに、彼らがコムスコアのデータを利用して広告効果のレポートを出していることから、気になっていた会社です。


その前川洋輔さんは、こういいます。

「デジタルメディアは、計測できるから価値があるんです」

「マルチデバイス、マルチスクリーンの時代では、OneWeb=1つのURLの発想で考えていかないと、その計測できるバリューにひずみができてしまうんです」

 みなさんは、この意味がわかりますか?ちょっと背景を説明すると、スマートフォンサイト対応には、いくつかの方法があるのですが、多くのソリューションが分離された別々のモバイルサイトを作ってしまう傾向があります。
 日本でも6割とされる「スクラッチ」でのサイト構築もそうで、URLはPCと異なってしまいます。また最適化コンバートを行うプロキシーソリューションでも同様で、ドメインに前に、mドットがついてしまいます。これらはOneWeb=1つのURLではありません。


スクラッチで構築した場合PC www.yourdomain.co.jp/     スマホ  www.yourdomain.co.jp/sp/

プロキシーソリューションの場合:PC www.yourdomain.co.jp/     スマホ  m.yourdomain.co.jp/

※スクラッチは個別でスマホサイトを構築するやり方。プロキシーソリューションは、プロキシーサーバーを使って、キャシュされた別のサイトをリダイレクションによって読みにいくやり方で、フューチャーフォンの時代から利用されていた方法です。


このURLの問題が何を表しているかがポイントです。
非OneWeb、つまりURLが別々になったときの問題としては、大きく下記の3つがでてきます。
  1. SEO効果をだめにする。リスティング効果が半減
  2. ソーシャル効果がダメになる。拡散、集客
  3. マーケティング集計 ログ解析がダメになる。


1)2)も結構大きな問題だったのです。カンタンにいえば、領域が別になるわけです。Googleのクローラーは1つではなく、複数それぞれのサイトを走る必要があります。無理矢理サーバーサイドでURLを調整する方法もありますが、この方法でもサーバー内部でリダイレクションをかけているので、クローラーは1つではありません。

3)のアクセス解析の問題はどうでしょうか? 解析のテクニックでなんとか調整するという方法があるとは聞いていましたが、結構調整が大変、人為的なミスがおこりやすい、でてきたログが判読しがたい状態になるなどの面倒さがあります。つまり計測しにくいという問題がでてきます。


つまり、マルチスクリーン時代はOneWEBであることが必要です。Googleもそうだし、コムスコアでもデジタル分析の上で、推奨しています。

計測できない、または計測しにくいWebページであることは、WEBマーケティングの本来の役割を果たしていないともいえるのです。

「タブレットサイトへの対応を含めても、WebはOneWebでなければならない。
このコラムのタイトル「OneWebワールド」の価値を、改めて認識したインタビューとなりました。ありがとうございます。




0 件のコメント:

コメントを投稿